声優もコミュ力!
新人声優で一番大事なこと、何だと思いますか?
演技力!
もちろん正解です。
お芝居が出来なければお話になりませんから。
なので「新人」に求められること。
ずばり、「コミュニケーション能力」。
実際、キャスティングに関わる、マネージャー、音響監督さんは、
私たちのように細かくお芝居を学んできたわけではありません。
ぶっちゃけ新人声優の芝居なんて、どんぐりの背比べです。
だって新人に振られる役なんて、一言二言ですもの。
それで芝居の良し悪しなんて分かるはずがないし、こちらもアピールのしようもないです。
では彼らはどこで使ってみようと判断するのか。
可愛げです。
例えば、こいつ前話してみたとき良いやつだった、使ってみよう。
そんなもんです、人間だもの。
そこから、何度か現場に呼んでもらえれば、役者として信頼されるよう頑張ります。
ここが大事です!
「役者として信頼されれば」、少しずつ大きな役を振ってもらえたり、
関連するオーディションに呼んでもらえたりして仕事が増えていくんです。
なので、演技力を磨きつつ、コミュ力もしっかり鍛えておきましょう。
