- HOME
- ガジェットリンク養成所在校生:白石 安優佳さんインタビュー
ガジェットリンク養成所在校生:白石 安優佳さんインタビュー
本日は1月18日掲載の「声優養成所インタビュー」にてお伝えしておりました、
ガジェットリンク養成所在校生へのインタビュー記事を掲載したいと思います。
※前回の記事掲載からお問い合わせも頂いておりましたが、
掲載まで少しお待たせして申し訳ございませんでした。
:
本日はお時間頂きありがとうございます。
早速ですが数多ある声優養成所の中から、白石さんはなぜガジェットリンク養成所を選んだのでしょうか。
:
現役の声優である平松広和さんからご指導頂ける事や少人数のクラスであるという事が理由です。
体験レッスンに参加した際も一人一人に丁寧で初心者の私にも分かりやすいアドバイスをしてくださり、
今まで見学してきた養成所の中で強く印象に残りました。
:
なるほど。やはり養成所選びの際には他のスクールも見学に行かれたのですね。
体験レッスンでの印象も強かったみたいですが、他には違いなどはありましたか。
:
はい。実際のレッスンを見学した際、講師である平松さんと生徒の距離感が近い事や
アットホームな雰囲気に「私もこの養成所で学びたい」と思いました。
三時間のレッスンの中で、生徒の方々がとても生き生きと楽しそうに演技をされている姿や、
レッスン後はお互いにアドバイスをし合ったり、積極的に平松さんに質問をしている姿は
ガジェットリンクならではの魅力だと感じたからです。
:
確かにアットホームな雰囲気はありますよね。私も事務所にお邪魔させて
頂いた時にすごく親しみやすかった思い出があります。
レッスン生同士でアドバイス出来るのも気さくな感じで通い易いですよね。
それでは、実際に通って良かった点は如何でしょうか。
:
私は高校卒業後にガジェットリンク養成所に入所したのですが、演技は全く未経験でした。
右も左も分からなかった私に、体作り為の筋トレや呼吸法、滑舌と声で演技をする事などをご指導頂き、
基礎から実践的な事まで身に付ける事ができたと思います。
また、年齢や性格が全く違うキャラクターを演じて自分の苦手な点を見つける事ができ、
日々が勉強になっています。
:
演技経験ゼロからだったんですね。声優の場合、演じるキャラクターによって
声で性格など表現する必要もあったりと本当に大変だと思いますが、
その点も しっかり指導されてらっしゃるのですね。
他には如何でしょうか。
:
そうですね。その他の点ではやはり所内審査の評価をフィードバックして
頂ける事も大きな飛躍に繋がる事だと思います。
審査の内容も平松さんからご指導頂けるので、最大限の力を発揮できます。
フィードバックで弱点や長所を改めて見直し、新たな活力になる点も実際に通って良かった点です。
:
所内審査の評価をフィードバックと言うのはありがたいですよね。
他の養成所ではあまり聞いた事がないかと思うのですが、ご自分の短所・長所を
審査の度に改めて指導して頂けるのは具体的で分かりやすいですよね。
本日はお忙しいなかお時間頂きありがとうございました。
大変参考になりました。
そして、ここで皆様にお知らせです。
今回インタビューにご協力頂いたガジェットリンク様より
【声優タマゴ限定】として無料体験レッスンを提供して頂ける事となりました。
・声優には興味があったが演技経験もゼロなので悩んでいた。
・新年度からの学校選びの参考にしたい。
など声の仕事に興味があった方はこの機会にぜひご参加ください。
人数制限がありますのでお早めに!!
【声優タマゴ限定】ガジェットリンク無料体験レッスン
日時:2016年2月13日(土)18:10~21:10
場所:都内(参加者にのみ通知)
定員:15名以内(先着順)
講師:平松広和(ガジェットリンク主宰)
参加資格:中学卒業以上および本年度卒業見込みの方
申込締切:2016年2月11日(木)24:00(定員に達し次第、受付終了)
◇専用申込フォーム
https://pro.form-mailer.jp/fms/3cce88f092721

ご協力:
ガジェットリンク養成所在校生
白石 安優佳さん(しらいし あゆか)
ご協力頂きました白石さんはまだ在校生ですのでこれからの方ですが、
テレビなどで拝見するようになった際は、ぜひぜひ皆様も応援のほどよろしくお願い致します。
2016年4月生 入所オーディション開催中!
【審査日】
・2016年2月28日(日)実技審査
応募締切:2月23日(火)必着
・2016年3月13日(日)実技審査
応募締切:3月8日(火)必着
ガジェットリンク声優養成所: http://gadgetlink.jp/school/
